共働き夫婦、家計管理の落とし穴

共働きをしている人たちって、たくさんいると思います。


その方が収入が増え、家計が潤うから!!


でも、共働きをしているのに
なかなか貯金が増えないっていう家庭はありませんか?


共働き夫婦でも、やり方を間違うと貯金がふえないんです・・・


今回は、その5つのパターンと問題点、対処法について紹介していきます。




①2人の関係はスマート、役割分担夫婦

 生活費の支出項目別に、夫と妻のどちらが負担するかを予め決めて
 家計管理をする方法です。


 光熱費など、毎月固定的に支出する費用は夫
 食費などの生活関連の支出は妻が負担するケースです。


〈問題点〉
 子どもが生まれると、固定的に発生する保育料は夫
 子どもの洋服、おもちゃなどの日用雑貨などは、妻という感じで
 やはり費目別の家計管理を続けようとします。


 しかし追加して発生する費目は、時の経過とともに増えていくので、お互いの負担感が増してきます。


〈対処法〉
 夫と妻のそれぞれが収入と支出、そして貯蓄額をきちんと記録して
 お互いに伝えるようにすることが大切です。


 そして定期的に負担する項目を話し合い、見直すことが上手に家計を管理する秘訣です。




②見かけの家計簿は完璧、生活費精算型夫婦

 生活費は2人で平等に負担しよう」ということで、お互いに使った生活費を毎月合算して、
 後で自分が支払った分との差額を精算するというパターンです。


〈問題点〉
 この場合、生活費の分担を精算するためなので
 予算管理とか、貯蓄をするという概念が入っていません。


 そのため、支出が次第に多くなる傾向があります。


〈対処法〉
 毎月の支出を記録する習慣がついているので
 もう少し頑張って、2人の収入と今まで記録していない支出項目も記録するように心がけてみると良いでしょう。
 
 すると、家計全体の支出や収入、貯金額が把握できて、管理もしやすくなります。




③2人で仲良く家計を管理? 仮面共通財布型夫婦

 夫婦で予め決まった金額を出し合って共通財布(口座)を作り
 そこから生活費や教養娯楽費などを出すパターンです。 


〈問題点〉
 分担している以外の部分が、相手に任せきりになっていて
 2人でいくら貯蓄できているのか把握できない場合があります。
 
 まとまったお金が必要になったとき、実は互いに貯蓄をあまりしていなかった…


 って事にもなりかねないのです。


〈対処法〉
 共通財布型を採用する場合、将来の支出に備えた共通の貯蓄口座を作る必要があります。


 いくら貯蓄が必要かは、夫婦でしっかりライフプランとマネープランを立てることが前提になります。




④人生は楽しく、ライフスタイル重視型夫婦

比較的若い共働き夫婦に多く、夫婦2人
あるいはお互いの趣味やライフスタイルを尊重するパターンです。


〈問題点〉
 計画的に消費をしたり、貯蓄をしたりすることに慣れていないため


 一時的に収入が下がった場合(産休などで)、生活水準を下げられなく、
 家計を圧迫してしまう可能性があります。


〈対処法〉
 若い時は、自由になる時間やお金があって、楽しめる時期です。


 しかし、一番の貯め時でもあるのです。


 大きな出費に合わせて、ある程度計画的に貯蓄する意識を2人で合わせると良いでしょう。




⑤家計は君に(あなたに)任せるよ、権限移譲型夫婦

 夫婦の一方(主に夫)が、パートナーに一定の金額を生活費として渡し、
 パートナーに家計管理を全て任せるパターンです。


〈問題点〉
 このパターンの多くの場合、生活費分+アルファ程度を渡しています。


 そのため、それ以外の部分は貯金しているのか、
 浪費しているのか完全にブラックボックスになってしまいます。


 すると、相手を信用できずに、へそくりなどを作ってお金に対して、互いに隠しごとができてしまします。


〈対処法〉
 全額パートナーに渡して、自分はお小遣い制にするとよいでしょう。
 
 しかし、任された方に負担がかかってしまうので
 少しずつ分担して2人で家計管理をするのがオススメです。


家計管理の落とし穴を紹介しましたが、上手に管理するポイントもしょうかします。
★夫婦で家族の夢と目標を話し合う

 これが家計管理のスタートです
★夫婦で自分のお金を開示する

 収入や貯蓄に不透明な部分がある状態で家計管理を行っても、意味をなしません。

★家計の予算を決める

 現在の家計の収入や貯蓄額から、
 今年はどのくらいの貯蓄をするのか、 何にいくら使うのか、予算配分を決める。
★家計管理の方法を決める

 2人に合った方法を選択します。
 ポイントは、夫が管理するお金、妻が管理するお金を決め、
 役割分担(どこから、どの費用を分担するか)を明確にすることです。
★2人で定期的に家計をチェック!

 支出に無駄はないか、計画的に貯蓄ができているかなどを、夫婦が一緒に定期的にチェックします。
 2人で反省すれば、改善へのモチベーションもアップします。


みなさんも、夫婦で上手に貯蓄して、ライフプランやマネープランを実現させましょう!!